2015年 01月 12日
![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ベベル師匠♡ ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. 何時見ても痺れるね~^^フェラーリの中でも一番好き!次にテスタ。 現行では430かF12ベルリネッタが良いなー。599もいいしなー。 ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. 残念ながら僕は旧車は全然興味ない>< ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. 路地裏を撮るのは得意な方だと思いますw ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. 寒かったけど、365段の石段上がり切る頃には暖まったよw ![]() Summilux-M f1.4/50mm ASPH. 晴海会場時代~東京ビックサイト会場~現在の幕張メッセ会場まで、要するにガキの頃から東京オートサロンには毎年欠かさず通ってましたが、とうとう今年は行きませんでした。 東京オートサロンのチューンドカーの市民権を勝ち取るというコンセプトは大いに僕のStyleに当て嵌まる事ですし、ノーマル車にはこれっぽっちも興味有りませんから、 逆に東京モーターショーは一回位しか行った事有りません(∞≧◇≦) 今年行かなかった理由としては、兎に角人込みが半端無いし、キャンギャル目当てのエロいアマチュアカメラマン達のお陰でクルマが良く見れないと言う事。 でも別にそれをどうこう言う気は無いです。同じお金払って入場してる訳だし、クルマよりキャンギャルのが価値有りますからね(爆) 僕にとってはキャンギャルより隣のフェラーリやランボのが価値有りますがw そして確かにお下品なスーパーカーも有るでしょうが、評価は十人十色。 せめて批評は同じ土俵に立ってから言いたい男になりたいもんです(笑) 本当に行かなかった理由は、カメラがLeicaだから(爆) レンジファインダー機でオートサロンは無理だよwww さて、前置きが長くなりましたが、東京オートサロンを蹴ってまで向かった先は、例の日帰り旅行でした(爆) 今回のルートは 自宅→首都高→外環→関越道→伊香保おもちゃと人形・自動車博物館→伊香保温泉の石段街→自宅わずw 往復で約350kmの移動距離でしたが、覆面パトを気にしながらの走行は意外と疲れました(爆) 帰りもプチ渋滞は若干有りましたが、特に止まるほどでもなくスムーズに帰れましたしね。 行きはガラガラで、前方と後方がほぼオールクリアになったら、キチガイなスーパーチャージャーをモロに車速に載せてですね..... 懲りてねーなおぃw ちゃっかり行く前に道路のコンディションは、伊香保おもちゃと人形・自動車博物館まで電話して聞いて行ったんですねー。 言われた通り、路肩にも雪は残ってなく最高でしたが、外を歩くとやっぱグンマーは寒い(ToT) 東京の寒さとは根本的に違う寒さでした>< さて、今日はどこに行こうかな?
by TravisWalkers
| 2015-01-12 09:06
| Travel
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 LEXUS IS-F HONDA LEGEND Benz A160 Benz B170 Chevrolet Camaro HONDA Elysion Other Car ROLEX OMEGA PANERAI PATEK PHILIPPE Audemars Piguet Vacheron Constantin Tudor A.lange&sohne Other Watch TravisWalker BWL StoutLeather CHROME HEARTS Gabor Other Silver Leica Nikon American Casual Boots Military Travel GUAM AYUMI NAKAMURA Scooter Eric Clapton Offline meeting Others フォロー中のブログ
飽商909の"ナローな"... blackburrn 時計莫迦一代 PATEK PHILIP... EOS と kotodaddy タイトルはまだ未定です【... My selection Black&GreenLV. 富士山の森から / M... 将来不安なのに物欲が抑え... Everything f... テイクの時計と服とお酒と料理 プナンの記憶・・ 車椅子生活日記 DUCATI&HARLEY 融通無碍 アクセブログ お金持ちになりたくて事業... 鉄塊Ⅲ STYLE たろう「 ロレックス 」... ぱくちぃ~の日記 よーバックル&よーベルト... LINK << My splendid friends
こだわりクロージング倶楽部
山中湖・Hotel FUJIYAMA STANDARD 薔薇色の誘惑 my favorite things Dear ROLEXⅢ NEO Dear ROLEX IV With My Life... 言霊絨毯爆撃 ZUDA.ism スローハンドアンティークス いいmono.com 機械式腕時計とイタリアンバイク 今日の日差は ナッキーと世界のおっぱい とっとこの機械式時計と色々 筋肉バカ わらしべ王 よ~様君臨の巻 カルティエ番長 いなかっぺ大将(ROLEXKING) 季節が僕だけを変える 0710GAKUのBlog かみなり鳥クロニクル yuスタイル 九州男児の趣味の部屋 趣味人間の徒然草 STANDARD CATASTROPHE FROM EAST SILVER & LEATHER ROCK N RIDE 東京 BLOG ROCK N RIDE東京 HP 檜垣裕志のサッカーBlog Treasure Base タゴのロケンローブログ The Crazy Cocks ミニカーおじさんのBlog 以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||